製品情報

製品開発へのこだわり

三新化学工業は、「世界に通用する企業」を目指して、化学製品を製造・販売して参りました。
長年にわたり培った技術を基に製品開発を行い、独自のプロセスで、顧客満足度の高い製品造りを行っております。

製品倉庫写真

製品について

三新化学工業は、加硫促進剤・加硫剤・老化防止剤等のゴム製品製造に欠かせないゴム薬品をはじめ、潜在性触媒、化学研磨剤、防錆剤等の様々な製品を製造・販売しております。

ゴム薬品

加硫促進剤
加硫促進剤は、加硫時間を短縮したり、ゴムの強度を高めたりする役割があります。
製品写真
加硫剤
加硫剤は、ゴムの分子同士を架橋し、三次元ネットワーク構造を作ることで、
ゴムに弾性や強度を与えます。
製品写真
ゴム薬品マスターバッチ
加硫促進剤や加硫剤をあらかじめポリマーと予備混合した製品です。
ゴムとの混合を助け、粉塵が飛散しないため、作業環境・効率の改善に繋がります。
老化防止剤
ゴムの劣化は、紫外線、オゾン、熱、酸素などによって起こります。
老化防止剤は、このようなゴムの劣化を防ぎ、製品寿命を延ばす役割があります。
その他のゴム薬品
ゴム製品の加工性を向上させたり、特定の特性を付与したりする目的に使用されます。
スコーチ防止剤・加工助剤等が挙げられます。
製品写真 製品写真

潜在性触媒

《 酸発生剤 》

熱カチオン重合開始剤
エポキシなどの樹脂の重合を開始させるために使用される開始剤です。
カチオンなどの活性種を発生させ、樹脂と反応することにより、ポリマーを形成します。
電子材料や光学材料分野において接着剤やコーティングなどに使用されています。

《 防止剤 》

重合防止剤
カチオン重合は常温でも徐々に重合反応が進行します。
重合防止剤は、カチオン重合開始剤による重合反応を抑制するものです。

金属表面処理剤

防錆剤
防錆剤は、金属表面を錆から守るために使用される薬品です。
金属の腐食とは、化学的または電気化学的な反応によって、金属の表面で消耗が起こる現象であり、錆は、水と酸素がある環境下で酸化還元反応が起きることで生成する金属酸化物です。
防錆剤は、金属表面に皮膜を形成することによって、金属を腐食や錆から守ります。
化学研磨剤
化学研磨剤は、金属表面を化学的に溶解させて平滑化し、光沢を出すために使用される薬品です。
研磨対象の素材を溶かすため、研磨粉を使用する機械研磨とは異なり、研磨粉による傷や変形が発生せず、平滑度や光沢の高い仕上がり、複雑形状の研磨、環境負荷が低いなどの利点があります。
製品写真

重合調整剤

重合調整剤
重合調整剤は、重合反応の過程で重合体の構造や性質を制御するため添加される物質です。
プラスチック、合成ゴム、塗料、接着剤などの製造過程、医薬品や高機能材料の合成にも広く使用されています。
製品写真

その他の製品

金属捕集剤
金属捕集剤は、水溶液中の金属イオンを捕捉し、固体化することで、水質汚染を防ぐための薬品です。
主に、排水処理や工業プロセスにおいて使用されます。
アスファルト改質剤
アスファルト改質剤を添加することにより、アスファルト舗装材の強度を向上させます。
アスファルト改質剤 サンハードRPは、工場の副生物を利用した製品であり、山口県認定リサイクル製品となっています。
製品写真
お問い合わせ 採用エントリー 採用情報
お問い合わせ 採用エントリー 採用情報

製品に関するお問い合わせ

This site is registered on wpml.org as a development site. Switch to a production site key to remove this banner.