仕事紹介

多様な力で未来を創る

三新化学工業には、様々な部署と仕事があり
それぞれの部署が連携しながら業務に取り組んでいます。
ここでは主に、人材募集中のプラントオペレータ、研究職、技術職の仕事内容についてご紹介します。

プラントオペレータ

プラントオペレータ 仕事風景

平生工場並びに柳井工場において、化学薬品を用いて反応業務を行う製造装置のオペレート業務です。
勤務形態は日勤勤務(8:40〜17:30)と交替勤務(4組3交替)の2通りあります。
オペレータ勤務の際は危険物取扱者の資格が必要となりますが、当社では資格取得のための援助を行っています。
また、3交替勤務の方でも夏季と冬季に長期休暇があるのも特徴です。

日勤勤務のメリット
規則正しい生活を送れる
家族や友人と予定を合わせやすい
多くの人とコミュニケーションを取りやすい
交替勤務のメリット
深夜手当があるため日勤より給与が多い
通勤・帰宅ラッシュがない
平日の昼間を有効に使える

動画で知る 
プラントオペレータ新人社員に
1日密着

研究職

研究職 仕事風景

主に当社研究所で中心商品であるゴム薬品の新規開発、並びに、既存商品の用途開発の研究を行います。
他には、医薬品原料、農薬原料、潜在性触媒、防錆剤等、様々な生活に必要な商品にするための機能性材料の研究開発も行っています。
また、お客様からの要望により、新規の薬品を開発したり、将来の産業構造を見据えた基礎研究など、社会の生活を見えないところで支える薬品群を作り出すお仕事です。

動画で知る 
研究所のお仕事紹介

技術職

技術職 仕事風景

工場内にある製造装置の設計開発、排ガス、廃液処理の管理、またエネルギー消費の削減方法の模索等、機械化学のエンジニアとして、能力を発揮しスキルを身につけていただきます。
当社では入社年次関係なく機会があれば新規プラント立ち上げのプロジェクトにも若手を積極的に起用しています。
サポート体制も充実していますので安心して取り組めますし、何よりも困ったことがあれば近くにいる先輩方が根気強く教えてくれます。

動画で知る 
技術部先輩社員の声

大卒採用 高卒採用 中途採用
大卒採用 高卒採用 中途採用
This site is registered on wpml.org as a development site. Switch to a production site key to remove this banner.